イラスト・ノート

イラスト描き、山田唄の制作物を載せて行きます

初級者向け講座1「上手くなるためには?」

 こんにちは。また連続でブログを更新しており、お騒がせしております。今回は予告していた初級者様、中級者様向けの講座第一弾ということで、まず何よりも趣旨となる絵の上手さとは何か、そこに到達するためには、という所を考えてみます。

 そんなわけで今回のご紹介は、絵の練習に関連付けたものを。

KITAJIMAのお絵かき研究所

 このサイトでは、中級者を対象に、体の描き方、特に肉感的な筋肉を考えた体の描き方について紹介されています。豊富なイラスト資料の他、自撮りの写真資料なども揃えられており、また大変分かり易く噛み砕いた解説がなされています。リアルな体つきを描く時に筋肉や骨の理解は必須なので、特にそこにお悩みの方にお勧めのサイトです。

 

 では本題に参りましょう。上手くなるためにはどうすればいいか? とは言え、私も実際今そこで悩んでいる最中でございます。ツイッターなどで絵描き様と関わっていると、大体の方がそこで悩んでいる。それはどうやら上級者様や神と呼ばれる絵描き様でも変わらないようで、どこまで上手くなっても自分は下手だ下手だと悩み続けていらっしゃる。

 実は、そこが上手く成れるかどうかの境界線ではないかと思います。

 

 絵で最も大切なのは、向上心です。

 この世界では上も下もある程度の実力がついて来れば明確にランク付け出来るようになって行きます。上手く成ればなるほど実力を見分ける目が育っていく。上級者にもなれば、自分の絵の出来ている所、出来ていない所を自らの眼で見て把握できるようになって行くわけです。

 だから、彼らも自分は描けない描けないと言っている。

 その描けない描けないという思いと、自分の弱点を真摯に見つめる目が自分の実力を育み伸ばしてくれるのです。現状に満足してしまう人、思考を停止してしまう人は、正直伸びにくいと思います。それだけに、絵を描くと言う行為はぶっちゃけどんなに上手くなってもしんどい。そのしんどさを楽しんでしまえるかどうかが絵が上手く成れるか、尚且つ続けて行けるかどうかを分けるのでしょう。

 

 私の絵を載せながら更に考えてみましょう。

f:id:yamadauta:20150402095006j:plain

 これが私がデジタルで初めて描いたイラストです。今から五年ほど前の物。当時はやっていたハリー・ポッターの映画のパンフレットを観ながら描きました。

 それなりに形になっているように見えますが、実際はこれを描く前にアナログでデッサンなどの絵の練習をしていた時期が七、八年ございます。そこからも分かるように、とにかく「続けられるかどうか」が絵が上手くなるかどうかの決め手になります。ダイエットなどと同じですね。

 でも、絵は何度も言いますが基本しんどいものです。いかに楽しみを見出して続けて行けるように自分を持っていくか。自分をメンテナンスする能力が問われると言えます。

f:id:yamadauta:20150402095412j:plain

 これが私が初めてコンテストに出したイラスト。何も見ずに描いたオリジナルイラストですが、オリジナルであれば当時の私の実力はこの程度のものです。

 当時、よく上手い人に「どうしたら上手く成れるのか」「アドバイスを下さい」と持ちかけておりました。大体が「楽しんで描けば良いよ」「上手くなるかどうかよりも自分が満足できるかどうかを目指したほうが良いよ」と言われましたが…。

 これを仰った上手い絵描き様も、実際には自分の絵の下手さに悩んでいらしたのでしょう。そして、この言葉の意味は、先ほども触れたように「絵は続けるのが大事」であり、「上手くなれば自然とどこが描けていないか自分で分かるようになっていく」のです。

f:id:yamadauta:20150402095814j:plain

 これが絵を描いていて初めて「良いね」と言って貰えたイラスト。デジタルを初めて半年後くらいのオリジナルイラストです。

 

 では、どうすれば続けられるのか。それはきっと、自分で考えながら描く、という方法が一番近道なのだと思います。まず、自分の絵を冷静に見る。出来ていない所を自分なりに考察する。もちろん出来ている所も見つけて自分を褒めてあげる。次の課題を見つけてひたすら練習して身に着ける。身に着けたら自分を褒めてあげる。

 これを私たちの世界では「研究」と呼びます。研究によってひたすら自分を磨いていく事。それが楽しいと思えるかどうかが上級者になれるかどうかの分かれ目です。でも、しんどいと思っても適正が無いわけではありません。何度も言いますが、絵はしんどいものなのです。九十九パーセントしんどくても、一パーセントだけ面白さや楽しさが見つけられればあなたは上手くなれます。

 私も悩んでいる最中です。一緒に悩みながら、上手くなりましょう。

 

 引き続き講座への質問やご要望を募集致します。次回の講座からはより具体的な絵の描き方に触れて行けると良いなと思います。では、また次回。

f:id:yamadauta:20150402100604j:plain